
今回は、日光市猪倉に所在する正体不明の謎の塚です。
前回紹介した「犬塚」を探しているときに、車で駆けつけてまで場所をお教えいただいた地元の方が、「こういう古墳みたいな塚はもう一箇所知ってるけど、案内しようか?」とおっしゃっていただきまして、、、遠慮なくお言葉に甘えさせていただきました。(お教えいただかなければ塚の存在に気が付かなかったと思うし、ホントに感謝です。涙)
画像の道路左側の雑木林の中に塚は所在します。。。

「犬塚」と同じ日光市猪倉地内にあり、犬塚から車でほんの2〜3分ほとの近距離にある塚です。
塚は新里街道沿いにあるのですが、ちょうど旧道と新道とが枝分かれした旧道沿いにあるのでこれまで気がつかなかったのですね。。。
自然地形ではなく、明らかに人工的に盛土された塚である印象ですが、はっきりと方形を呈する形状からすると、古墳ではなくもっと後世に造られた宗教的な塚なのかな?とも感じます。
前々回に取り上げた9基の塚群ともかなり近い位置にありますが、塚の性格的にはまったく別ではないかと感じさせます。。。

塚上には特に祠や石碑などもなく、表面観察だけでは何の塚かはわかりません。
地元の図書館で調べた限りではまだ塚の性格までは判明せず、今のところ詳細はわからないのですが、なるべくタイムリーに掲載したいし、何かわかった際にはこっそり書き換えるつもりで掲載しました。
ちなみに右側の人は私ではなく、案内していただいたという地元の方なのですが、人が写っている方が塚の規模もわかりやすいし、ということで掲載しちゃいました。

塚上から見下ろしたところ。
かなり高さが残されていますし、ほとんど崩れていないんじゃないかな。。。
微妙に角張っているのがわかるでしょうか。。。

「塚は昔は2箇所にあって、向こうの墓地の手前にも1基あったんだけど、気がついたらいつの間にか無くなっちゃったんだよなあ、、、」とおっしゃっていたあたりに微妙な高まりがあったので、撮影しておいたという1枚。
人気ブログランキングへ
- 2023/05/26(金) 18:20:19|
- 日光市の塚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0