
画像は、東南から見た鵜木大塚古墳です。
この古墳は、直径約27m、高さ約6mの円墳です。3方を道路で削られ、また南側を削平されて稲荷杜が祀られていますが、東京都内の古墳としてはかなり原型をとどめているのではないでしょうか。未発掘のため、年代等の詳しい事はわかっていないそうです。

画像は、西北からみた鵜木大塚古墳です。こちらから見ると、かなり円墳らしく見えます。
以前は、ここからかなり近いところに友人の自宅があり、頻繁に訪れていた時期もあります。当時はこんなに近いところに古墳が残されているとは想像もしませんでした。荷杜が祀られていたことが宅地化を免れたのだと思いますが、よくこんな住宅地の中で生き残ったものだと思います。
- 2012/07/17(火) 03:11:01|
- 大田区/田園調布古墳群
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0