
画像は、多摩市和田の塚原古墳群8号墳の跡地周辺のようすです。
『東京都遺跡地図』には多摩市の遺跡番号208-8番として登録されている古墳です。
この古墳は、昭和60年に多摩市遺跡調査会により発掘調査が行われています。幅2.4m~2.8m、深さ80~140cmの陸橋部を有する周溝が検出されており、墳丘径約14mの円墳であることがわかっています。主体部は調査時にすでに消滅しており、内容は不明とされていますが、周溝内からは土師器が出土しており、古墳は6世紀第Ⅳ四半期に築造されたと考えられているようです。
墳丘は発掘調査時に一部残存していたようですが、現在は消滅。送電線の鉄塔の場所が8号墳の所在地で、古墳らしき痕跡は見られないようです。
<参考文献>
多摩地区所在古墳確認調査団『多摩地区所在古墳確認調査報告書』
多摩地域史研究会『多摩川流域の古墳時代 ー国府以前の様相ー』
人気ブログランキングへ
- 2018/09/28(金) 02:40:54|
- 多摩市/和田古墳群
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0